エムストリームコンサルティング株式会社

セミナーの申し込みはこちら お問い合せ

Profileプロフィール

経歴

代表コンサルタント    植田 正樹

1967年生まれ。
立教大学経済学部卒業後、三井信託銀行(現・三井住友信託銀行)を経て、 2001年 みずほ総合研究所(株)入社。
同研究所の上席主任コンサルタントとして数多くの中小・中堅企業の業績向上に関わる。

2008年 エムストリームコンサルティング(株)設立。
「戦略・組織・人財」の連動性を重視した「真のいい会社づくり=会社と社員の成長」をテーマに、全国各地の中小・中堅企業のパートナー的な立場で、経営戦略・マーケティング・営業戦略策定から組織・人事制度改革、人財教育研修等に至るまで、きめ細かい経営コンサルティング活動を展開。
独自のコンサルティング メソッドをもち、地域・業種・規模・業績・経営状況を問わず、様々な状況の会社の 更なる成長・再建・再生をサポートし続けている。

また、現場での生きた経験を活かして、各地で多数の講義・講演活動を行っている。

経営コンサルタントとしての思い

専門分野を「単体で捉えず」、真の会社の成長につながる「経営の流れ」を共に作ります。

私は2001年に経営コンサルタントとしてのキャリアをスタートさせましたが、かなり早い段階から、「戦略系」「人事系」「生産系」等の専門分野別の縦割り型サービス提供に疑問を持っていました。
例えば、人事制度作りを専門とするコンサルタントは、クライアントから人事分野とは異なるテーマの相談があったとしても、人事制度作りの案件に持って行こうとします。
こうした場合、評価・給与等の制度を設計・納品し、導入・運用のフォローをしたらサポート終了となります。
人事制度ができたこと自体は良いと思われるかもしれません。しかし、会社の将来的なビジョンや中期経営戦略を起点としていない人事制度は会社の業績向上や人財育成の有効なツールとはなり得ません。

一方、経営戦略作りを専門とするコンサルタントは、経営戦略レポートを作ってプレゼン・納品しますが、その後の展開については、さてどうしましょう・・・、となってしまうこともしばしばです。

これでは制度設計屋、制度請負屋じゃないか・・・。
単発テーマをアウトプット置き去り型で提供しても、会社の真の成長には貢献できない・・・そう思ったものです。
こうした問題認識や疑問に向き合うことが、私の経営コンサルタントとしての現在のスタイルを作り出すキッカケになりました。

弊社では、組織設計、人財育成・採用革新、マーケティング・営業戦略、財務改善、商品企画・開発、仕入・購買・生産革新、業務・品質改善、風土改革 等々、こうした業績改善・向上に不可欠な様々な課題克服への取り組みの全てを、中期経営戦略作りを起点に、その実行の過程に共に関わりながら一定の期間をかけて一網打尽にします。

経営を「点」(単体)で捉えず、ゴール設定とそこに繋がる「線」をしっかりと引いていくこと、つまり会社の皆様と共に「経営の流れを作る」ことで「会社と社員の皆様の成長」を実現させていくことができること、これが私の経営コンサルタントとしての最大の強みであり、同時に弊社の大きな特徴であると考えています。

弊社では2025年より独自企画による 中小・中堅企業向け研修【とびきり経営塾】を行っていきます。

中小企業大学校、自治体、商工会議所 他各所における20年以上にわたる講義実績を生かして、皆様の会社を 他にはない“とびきり”の会社にするためのサポートを行いたいと考えています。 コンサルティングメニュー

その他役職・活動(現職・実績)※詳細、セミナー情報 参照

【講義・講演実績】

  • 中小企業大学校 講師(2002年~ 現職)
    ※全国全9校 講義実績
    ※東京校、広島校、仙台校 講師(2025年度現在)
  • 77R&C エグゼプティブ・スクール(1期~)メイン講師(2024年~現職)
  • 岡山県産業振興財団(岡山県)セミナー講師
  • 栃木県(経営リーダー養成塾)、広島市、北九州市 セミナー講師
  • 地方銀行、信用金庫(幹部・支店長・次長・女性管理者・営業担当者)研修 講師
  • 新潟大学大学院(MOT)非常勤講師(2011年度~2012年度
  • 商工会議所・商工会(幹部・所長・相談所長・経営指導員、地域中小企業 向け)研修 多数

【講義テーマ 実績(主なもの)】

  • 経営管理者養成コース(担当:経営戦略、組織・人財戦略、植田ゼミナール)
  • 経営後継者養成コース(担当:経営戦略、マーケティング戦略、営業戦略・営業計画)
  • 新任管理者研修
  • 経営トップセミナー/中小企業診断士養成課程(担当:組織・人財)
  • 女性管理者研修
  • 経営者・経営幹部 養成コース(エグゼプティブセミナー)(経営戦略、マーケティング、営業戦略、組織・人事戦略、財務管理)
  • 中小企業診断士養成課程(担当:組織・人財)
  • 経営戦略策定講座
  • 経営戦略/計画の作り方
  • 人事制度の作り方・動かし方
  • 社員と会社を成長させる人事制度の設計と進め方
  • 目標管理制度の考え方/作り方
  • マーケティング戦略の策定
  • セールスマネージャー養成コース
  • 営業力向上・強化策
  • チーム営業で売る売れる仕組み
  • 人財育成プランの作り方
  • 人事労務の実務
  • 与信・債権管理の進め方・財務の基礎知識
  • アントレプレナーシップ   他多数
セミナー情報

  • 主なコンサルティング実績(一部)
プロジェクト事例

主な著書等

  • 「業績向上に直結する 成長企業の戦略・組織・人財」(あさ出版)
  • 月刊 スタッフアドバイザー(税務研究会) 特集・連載
    (2004年8月:(特集)決定版!与信管理)(2005年~2006年:(連続特集)経営力を確実にUPさせる「組織」と「人財」)
    (2013年~2014年:(連続特集)「業績向上と人財育成」を実現する「人事制度」の作り方)
  • 中小企業大学校東京校 中小企業診断士養成課程 組織・人財マネジメントテキスト
著書紹介

植田正樹著者「成長企業の戦略・組織・人財’」
リクルート情報